Furry Life  ケモナーのラーメン食べ歩きブログ

ラーメンを消費して黒歴史を生み出す地獄へようこそ

フォローする

  • このブログについて
ホーム
【レポ】ラーメン

旨辛タンメン荒木屋 味噌麻婆麺

2020/3/29 【レポ】ラーメン

シェアする

  • ツイート
広告




シェアする

  • ツイート

フォローする

hadakasatomi

関連記事

味処 飛騨屋 飛騨牛ラーメン

味処 飛騨屋 飛騨牛ラーメン

泉街の実家麺 下呂温泉街にある、昼ラーメン、夜居酒屋なお店。 ママさんがワンオペで作ってくれる。家庭感。 牛骨と鶏ガラのあっさりスープにト...

記事を読む

飛龍閣 富岡店 魯肉麺と麻婆丼セット

飛龍閣 富岡店 魯肉麺と麻婆丼セット

喫煙労働者の最後の楽園 喫煙OK! 喫煙所を奪われた門仲の労働者が休み時間いっぱいまで煙草を吸い続ける。煙が苦手な人は要注意。 メ...

記事を読む

海老吟醸 じぱんぐ 上野駅前店 海老吟醸

海老吟醸 じぱんぐ 上野駅前店 海老吟醸

海老吟醸 じぱんぐ 上野駅前店 海老吟醸 アメ横の上野側にある少し変わったらーめん。 エビ油と桜海老に豚骨のスープを合わ...

記事を読む

本枯中華そば 魚雷 特選本枯そば

本枯中華そば 魚雷 特選本枯そば

都内を縦横無尽に走る地下鉄。都内に長く住んでると馴染みの薄い路線が出てくる。 私にとって都営三田線はまさにそんな路線。 まず駅が何があ...

記事を読む

わた井 特製つけそば

わた井 特製つけそば

わた井 特製つけそば あたしゃラーメン好きだけど、つけ麺は専門じゃないのよね、、、、 うめぇ!! 悔しいけど美味し...

記事を読む

ストレスは朝に出る / 大塚屋 辛味噌ラーメン+味玉

ストレスは朝に出る / 大塚屋 辛味噌ラーメン+味玉

人によってストレスの出方は違う。私は朝に出る。 ストレスが蓄積したとき、自分がどういう初期症状を出すのか知っておくと少し生きやすくなる...

記事を読む

化学調味料の味とは? / 新橋 纏(まとい) 特製平子煮干しそば

化学調味料の味とは? / 新橋 纏(まとい) 特製平子煮干しそば

食と健康と美容にはエセ科学が多い。 物理や化学よりも一般人の触れる機会が多く医学ほど自分の身体に直結するものでもない。 接する機会は多...

記事を読む

大島 味噌ラーメン

大島 味噌ラーメン

個人的に都内の味噌ラーメンナンバーワン。船堀にある大島なので分かりにくいのは仕様である。 ニンニクと生姜を効かせて、ラードで熱々に...

記事を読む

気持ちの良い店 / りんすず食堂 レモンラーメン+鶏天

気持ちの良い店 / りんすず食堂 レモンラーメン+鶏天

ラーメン食べ歩きをしていると、 店自体を気に入るときがある。 たとえば古典的なラーメン屋のイメージってどうかしら。 それは...

記事を読む

なりたけTOKYO チャーシューめん

なりたけTOKYO チャーシューめん

いわゆる背脂チャッチャ系といわれるラーメン。 そしてチェーン化に成功した千葉のラーメングループなりたけ。 津田沼とか幕張とか本八幡と...

記事を読む


鬼そば藤谷 鬼塩らーめん
なんつっ亭 川崎店 らーめん(味玉)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


新着記事

  • 山びこ 味噌ラーメン大盛り
    山びこ 味噌ラーメン大盛り
  • トナリ トナリのあんかけ
    トナリ トナリのあんかけ
  • 麺場 田所商店 川口店 炙り味噌漬けチャーシュー麵+肉ネギ
    麺場 田所商店 川口店 炙り味噌漬けチャーシュー麵+肉ネギ
  • 大和 白醤油ワンタンメン
    大和 白醤油ワンタンメン
  • オーシャン 貝だしタンメン
    オーシャン 貝だしタンメン

日付ごとに表示

カテゴリー

  • 【レポ】ラーメン (525)
  • 【レポ】居酒屋・レストラン・ウイスキー (159)
  • キャンプの話 (3)
  • ケモノの話 (78)
  • サイエンスの話 (20)
  • ドイツ旅行 (7)
  • 性の話 (3)
  • 料理の話 (10)
  • 未分類 (2)
  • 本の話 (20)
  • 社会的なお話 (51)
  • 筋トレの話 (50)
  • 自分のことの話 (114)
スポンサーリンク
© 2012 Furry Life ケモナーのラーメン食べ歩きブログ