学習のある生活習慣について / ととこ サバセリらーめん

シェアする

学習の体系化というのはなかなか難しい。特に働きながらでは。

時間がない。確実に時間が取れない。そして疲れた状態でやる。金はある程度かけられる。
学生の頃とは求められる勉強が違って、定量的な目標設定とスケジュールが大事となる。
やりたい勉強をするわけでもない。時間も場所もしっかりはとれない。

筋トレ的に考えると週に3回以上は勉強しないといけない。
ただし筋トレと違って理想は毎日である。

復習はかなり大事らしい。
3日後、3週間後、3か月後の復習テストが大事。
色々なテキストに手を出すよりも、一つの参考書をしっかりと覚えよう。
これは大学受験と同じ。

iPad proにテキストを入れて持ち歩く作戦も考えたが、
電車内でiPadはあまりみないことに気が付いた。アレはノートだ。
参考書があるならノートは作る必要はない。
ノートが必要なのは、参考書がない勉強をしたとき。

火曜と木曜は私はジムに行く。
ジムから帰ってきてから勉強するのは難しい。
逆に月曜と水曜と金曜は家でもできるかもしれない。イベント仕事さえ入らなければ。

土日に期待するのはやめよう。
休みの日はしっかりと息抜きをして、平日にルーチンをちゃんと組もう。
自炊に力を入れすぎるのはやめよう。
もうそれなりのスキルはついている。外食と中食をうまく使おう。
朝は外食で糖質とたんぱく質を。
昼は社食で野菜と魚を。
夜は自炊でタンパク質と野菜と納豆と酢と果物を。
そして合間にプロテインを少々。

タンパク質は1日120g目標。野菜は350gと言われるが、それは無理だ。昼食で200gぐらいはとるが、朝食で0gだとかなり厳しい。
しかし果物と野菜合わせた数字にすればどうだろう。キウイの可食部は80gぐらいあるらしい。
残り70g。納豆も野菜カウントすれば…なんとか達成だ。あとは適当に野菜ジュースでものんでおくか…。

朝食ちゃんととれる人はもう少しバランス改善できるのだろう。
悲しいかな、私は朝食を食べると1~2時間後に必ず下痢をするのである。
つまり家で朝食をたべると、途中下車が不可避となる。
あ、なんて悲しいのでしょう…。
そんなんだったら多少金かけても外食の飯食べてた方がマシだわね。心の底からそう思うわ。。。。

ーーーーー
都内で一番好きなラーメン屋はどこ?と聞かれたらここだと答えるだろう。

仕事もプライベートも忙しく、家に帰ったらすぐにまた別の仕事をしなければいけない状況。自炊する時間などあるわけもなく、たまたま御茶ノ水だったのでお気に入りの店に来た。

何を食べるか決めていなかったが、
期間限定のサバセリラーメンがあるという。去年食べてえらく気に入ったラーメンだ。いい出会いだと思ってそれを頂く。
サービスでいろんな種類のトッピングを一つ、さらに煮卵か麦飯をもらえるという。これこれ、このサービス精神よ。

ここは山形の食材にこだわりのある店で、無化調のとても優しい、けれど素材の良さがしっかり出ているラーメンを出すところ。普段のメニューもしっかりおいしい。

1年ぶりに再開したサバセリラーメンは変わらぬ表情。こんな大量のセリは都内じゃなかなか食べられないわ。シャキシャキとしてセリの触感に、さっぱりとした醤油ベースのスープ。とても体に良いものを食べている気がする…。そしてサバの水煮とラーメンスープが合うこと合うコト。サバとセリを醤油ベースのつけ汁で食べるって結構贅沢な一品料理よ?

さらに、ととこの麺は全粒粉を使った細麺。これが意外に、しっかりとおなかにたまるのよね。あっさりさっぱりとしたラーメンを、適切な量食べて、そしておなかもしっかり満たされる。やはりここは最高だわ。お店が綺麗でアットホームなのもさらによし。

全メニュー制覇でもしにこようかしら。神保町は好きな街だしね。